-
タントラ
イザナギとイザナミ、そしてシヴァとシャクティ
3日間ほど伊勢神宮の巡礼ひとり旅にでていたのですが、そこで改めて自分だけの時間を持つ大切さを実感 […] -
メルマガ
自分だけの時間を持つ理由
前回の記事で垂直な時間軸が自分軸だということを書きました。 この垂直な時間軸を持つことが、現代を生き […] -
人生の旅
誰1人としてあなたに風を運ぶことはできない
OSHOが話してくれた小さな逸話。 1人の男性が素晴らしい海辺にやってきた。彼はその海辺にす […] -
メルマガ
神に捧げる時間
こんにちは。 トーシャンです。 今回のテーマは「神に捧げる時間」。 この言葉を聞いて読者のみなさんは […] -
インド
ディーパーヴリーのお祝いはうるさい!
一昨日の新月、インドでは新年のお祝いであるディーパーヴリーだったのだけど、まぁ、うるさいこと、 […] -
OSHO
ガンジス河で瞑想する醍醐味
こんにちは。トーシャンです。 リシケシの旅も終わりプーナに戻ってきました。プーナ空港に着いてみて […] -
OSHO
リシケシ便り〜祈り〜
タントラ寺院を訪ねる旅の道すがら、国定自然公園の中を抜けていったのだけど、ここはまさにインドのジ […] -
タントラ
リシケシ便り〜タントラ寺院を訪ねて〜
リシケシに溢れているのはヨガアシュラムばかりではない。 この地はシヴァ神のお膝元、つまりヒンドゥー教 […] -
人生の旅
リシケシ便り〜貧弱な呼吸から正しい呼吸へ〜
インド、リシケシよりこんにちは。 トーシャンです。 Shobhana(ショバナ)のブレ […] -
人生の旅
リシケシ便り〜喧噪と静寂のあいだで〜
ひさしぶりのブログです。 数日前ドイツからインド、リシケシにやってきました。 この日は、ちょうどDu […]