自分に贈りましょう!ほしかったやつ♡
クリスマスですね〜
キリスト教の国でクリスマスを過ごしたことがありますか?
文化の違いです、と言ったら
あっさりし過ぎているかもしれないけど、
日本人のクリスマス感覚とは全く違うんだ
ということを肌身をもって体験したことがあります。
クリスマスですね〜
キリスト教の国でクリスマスを過ごしたことがありますか?
文化の違いです、と言ったら
あっさりし過ぎているかもしれないけど、
日本人のクリスマス感覚とは全く違うんだ
ということを肌身をもって体験したことがあります。
今日は冬至なので一応チェックしましたら、やはり中国からの影響なのでしょうけれど、かぼちゃ 食べる、柚子湯につかる、「ん」のつくものを食べるーーにんじん、だいこん、れんこん等。。。。なんかどれもこれも厄払い&運気上昇を願うらしいです。そんな流れで、この一陽来復という言葉を発見。
Oshoのヴィジョン OSHO Never born, never dead, just visit this Planet between 11.12.1931 and 19.01.1990 「…
初めての静かなディワリ 今日はインドのヒンズー教の光のお祝いDiwaliです! 彼らにとって、いや、私も長年インドに住んでて初めて。 これほど静かなディワリのお祝いはかつてなかったでしょう。 日本ではまぁ…
私も毎回楽しみにしているミッドナイト・シャクティ。 今回はさそり座の新月になりますので、新しい扉を広げてみたい方にもおすすめ。新月の願いを書いたりするのも素敵ですが、自分をそのまま表現してみることそのものが新しい始まりに…
女性の資質のせいで、 自分は弱いのだと感じる必要はない。 あなたは、男性が苦労して 手に入れなければならないものを、 贈物として自然から与えられているということを、 存在に感謝するべきだ。 ‥‥‥ 自分の女性の資質を喜び…
ポッドキャスト#5配信しました インドからお届けする声のお便り。 シヴァシャクティのラジオ番組『ミッドナイト・シャクティ』です。 今日は罪悪感について、話してみました。 いつもそうですが、一切編集なしでアップし…
ラクシャ・バンダンって何? シュラーヴァナ月、つまりシヴァ様の満月に兄弟姉妹の絆を祝福する日。 多くの場合が姉妹たちが兄弟たちにラキを左手首に結んでもらいます。 「お兄さん、わたしをどうぞ守ってください。」 「僕はきみを…
お便りをいただきました インドからお届けする声のお便り。 シヴァシャクティのラジオ番組『ミッドナイト・シャクティ』です。 今日はいただいたお便りに答えるかたちで、執着・怒り・嫉妬について、話してみま…
今夜もポッドキャスト配信してみました。 インドからお届けする声のお便り。 シヴァシャクティのラジオ番組『ミッドナイト・シャクティ』です。 今日はタントラの在り方について、話してみました。 とは言っても、このテーマについて…