ディーパーヴリーのお祝いはうるさい!
一昨日の新月、インドでは新年のお祝いであるディーパーヴリーだったのだけど、まぁ、うるさいこと、うるさいこと。美しい写真がアップされていたし、私もしたけれど、写真ではわからないほどうるさいの。 私がいるコレガオン…
一昨日の新月、インドでは新年のお祝いであるディーパーヴリーだったのだけど、まぁ、うるさいこと、うるさいこと。美しい写真がアップされていたし、私もしたけれど、写真ではわからないほどうるさいの。 私がいるコレガオン…
こんにちは。トーシャンです。 リシケシの旅も終わりプーナに戻ってきました。プーナ空港に着いてみて感じたのは、そのバイブの違い。こんなにはっきりと感じたのはおそらく初めてかもしれません。 リシケシという土地が瞑想者たち…
タントラ寺院を訪ねる旅の道すがら、国定自然公園の中を抜けていったのだけど、ここはまさにインドのジャングル。ジャングルの真ん中にガンジス河の本流から人口川を作り、その脇に車が通行できる道が舗装してある。 その話しをし…
リシケシに溢れているのはヨガアシュラムばかりではない。 この地はシヴァ神のお膝元、つまりヒンドゥー教の土地だ。 それだけに寺院もヨガのアシュラムの数に匹敵するほど存在する。 訪れたハリドワールは、リシケシの…
インド、リシケシよりこんにちは。 トーシャンです。 Shobhana(ショバナ)のブレス瞑想キャンプが無事に終わり、 リシケシの街-ラクシュマンジュラに戻ってきました。 彼女のと過ごした今回の4日間瞑想キ…